『化学史研究』第50巻第2号(2023.6)

会誌『化学史研究』第50巻第2号(通巻第183号)が発行されました(2023.6.15発行)。

 目次

[巻頭言] 菊池好行「新会長に就任して」第50巻(2023): 49

[広場]川島慶子・内田正夫「マリー・キュリーによるラジウムの原子量決定実験 」第50巻(2023): 50-60

[紹介] 林眞一郎「ウィリアム・F・バイナム『若い読者のための科学史』 」第50巻(2023): 61-62

[紹介] 内田正夫「江頭和宏『元素に名前をつけるなら』オーム社、2022」第50巻(2023): 62-63

[紹介] 小林亨「M. Hunter, The Decline of Magic, 2020 」第50巻(2023): 63-65

[紹介] 鶴田想人「シービンガー『科学史から消された女性たち 改訂新版』2022 」第50巻(2023): 65-68

[紹介] 横井謙斗「リンディー『軍事の科学』2022年 」第50巻(2023): 68-70

[年会特集] 「2023年度化学史学会年会 詳細プログラム」第50巻(2023): 71-72

[年会特集] David Cole,“Restoring the ‘Objects’ of Chemistry: Pedagogical Rationales and Strategies for Re-Integrating Historical Chemical Artifacts into Museum Exhibitions”第50巻(2023): 73

[年会特集] 亀山哲也「化学史研究会ができたころ」第50巻(2023): 74-75

[年会特集] 齊藤正巳「科学技術の急速な進歩  人類の未来への期待と不安」第50巻(2023): 76-77

[年会特集] 後藤達乎「化学物質・製品の安全性史――回顧と展望――」第50巻(2023): 78-79

[年会特集] 後藤幸平「宇宙開発からのポリイミド:高性能材料から機能材料に至る半世紀の技術開発の歴史」第50巻(2023): 80-82

[年会特集] 平野恭平「化学繊維産業史の到達点と現在」 第50巻(2023): 83-84

[年会特集] 若林文高「科学・技術分野の遺産活動」 第50巻(2023): 85-87

[年会特集] 新井和孝「高峰譲吉研究の半世紀と現在」第50巻(2023): 88-90

[年会特集] 松本邦男「日本初の抗生物質・ペニシリンの開発史を振り返る」第50巻(2023): 91-92

[年会特集] Alan Rocke, “After Fifty Years, So Much Learned, but So Much Still to Learn: On the Laws of Combing Gas Volumes and Atomic Heats”第50巻(2023): 93

[年会特集] Mari Yamaguchi, “On the Instrumental Revolution in Chemistry: Retrospect and Prospect”第50巻(2023): 94

[年会特集] Karoliina Pulkkinen, “Integrating History and Philosophy of Chemistry: The Case of Bonifatii Kedrov and History of Chemistry in the Soviet Union ”第50巻(2023): 95

[年会特集] Masanori Wada, “History of Chemical Engineering in Japan: From the Establishment of a Society to Overcoming Environmental Pollution” 第50巻(2023): 96

[年会特集] Brigitte van Tiggelen, “Hidden Figures: Why We Need More History of Women in Chemistry but Also New Narratives for History of Chemistry” 第50巻(2023): 97

[年会特集] Yasu Furukawa,“A Century of Women Chemists in Japan: A Historical Perspectives on Gender and Chemistry” 第50巻(2023): 98

[年会特集] 小林亨「ジャン・ボダンの『魔術師の悪魔熱狂』」第50巻(2023): 99

[年会特集] 澤井優花「カールスルーエ国際会議での議論の再検討:化学量論と構造論の側面から」 第50巻(2023): 100

[年会特集] 長谷川健司「『人新世』のアルケオロジー:ドクチャーエフの土壌研究からヴェルナツキイの生物地球化学へ」 第50巻(2023): 101

[年会特集] 醍醐龍馬、沼田ゆかり「榎本武揚の化学者的特性-「石鹸製造法」を中心に-」 第50巻(2023): 102

[年会特集] 熊澤恵里子「欧米農学導入期における農芸化学」第50巻(2023): 103

[年会特集] 滝口泰之「明治初期の駒場農学校における化学教育2-日本人による初めての農芸化学実験書-」第50巻(2023): 104

[年会特集] 武山高之「産学共同医療用具開発事例(3)心臓血管系」第50巻(2023): 105

[年会特集] 中辻慎一「Karl ZieglerとMülheim/Ruhrの化学史跡について」 第50巻(2023): 106

[年会特集] 原宏「大気化学の歴史(4) Christian Jungeの再評価」 第50巻(2023): 107

[年会特集] Yona Siderer, “Professor Shin Sato (1928-2022), Physical Chemist and My Teacher for 50 Years”第50巻(2023): 108

[年会特集] 山口達明「”混成軌道”はもう止めたら?:論評「化学教育」」第50巻(2023): 109

[年会特集] 山中千尋「文部省自然科学研究奨励費発足の背景」第50巻(2023): 110

[年会特集] 黒田光太郎「黒田チカ資料の化学遺産認定から10年を経て」第50巻(2023): 111

[会告]「公示 次期役員選挙の結果」第50巻(2023): 112

[会告]「第6回学術賞候補著作の推薦について」第50巻(2023): 112

※バックナンバーをご注文頂けます →バックナンバーの総目次はこちら

価格は、国内の場合は送料込みで1部
 会員  1500円
 非会員 2500円
です。会員・非会員の別、送付先(海外の場合は送料別途)、必要部数を事務局に注文して下さい。