公募情報:国立科学博物館 理工学研究部(研究員)
国立科学博物館が「科学技術史・産業技術史」を専門とする研究員(1名)を公募しています。
応募締切:2014年1月15日(必着)
詳しくは、下記国立科学博物館HPをご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/adoption/index.html#sci
2013.10.18掲載
国立科学博物館が「科学技術史・産業技術史」を専門とする研究員(1名)を公募しています。
応募締切:2014年1月15日(必着)
詳しくは、下記国立科学博物館HPをご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/adoption/index.html#sci
2013.10.18掲載
北海道大学 理学研究院物理学部門が「科学史・科学基礎論分野」を専門とする准教授(1名)を公募しています。
応募締切:2014年1月10日
詳しくは、下記JREC-INをご覧下さい。
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D113120636&ln_jor=0
2014.12.13掲載
アメリカ・ボストンのMITがPostdoctoral Fellowの公募を行なっています。
詳しくは下記リンクをご覧下さい。
アメリカ・ペンシルベニアのChemical Heritage Foundation(化学遺産財団)がPostdoctoral Fellowの公募を行なっています。
詳しくは下記リンクを参照してください。
応募締切:2010年4月28日(水)必着 続きを読む »
日本大学生産工学部が「科学思想・環境論・コスモロジーなど現代科学の重要諸課題について幅広く研究」している准教授(1名)を公募しています。
応募締切:2009年9月15日(必着)
詳しくは、日本大学生産工学部の公募情報をご覧ください。
東京工業大学大学院社会理工学研究科が「技術史(科学技術社会(STS)論を含む)」を専門とする教授(1名)を公募しています。
応募締切:2009年9月1日(必着)
詳しくは、東京工業大学大学院社会理工学研究科の公募情報(pdf)をご覧ください。
広島大学大学院総合科学研究科が「科学社会学・科学技術史」を専門とする教授または准教授(1名)を公募しています。
応募締切:2009年8月31日(必着)
詳しくは、広島大学大学院総合科学研究科の公募情報(pdf)をご覧ください。
総合研究大学院大学が「科学と社会」に関わる分野の助教(1〜2名)を公募しています。
応募締切:2009年5月31日(当日の消印有効)
詳しくは、総合研究大学院大学の公募情報(pdf)をご覧ください。
早稲田大学国際教養学部が科学史・科学哲学の専任教員を公募しています。