月: 2016年3月

杏雨書屋 特別展示会・研究講演会のご案内

本会賛助会員の武田科学振興財団から,下記イベントの情報をいただきましたので,お知らせいたします。(事務局)

第64回 特別展示会

日 時 :2016年4月18日(月)〜23日(土) 10:00〜16:00※
※23日(土)は17:00まで開館いたします。
場 所 :〒541-0045 大阪市中央区道修町2-3-6 武田科学振興財団杏雨書屋 1階 特別展示室

展示品の多くを2016年9月末まで展示する予定です。開催期間中にご来場いただけない方は、開館日等をご確認の上ご来館下さい。

主な展示品:キニホフの「印葉図譜」ハウトゥインの「自然誌」”The Botanical Register” “Exotic Flora” “The Botanical Cabinet” 「香薬鈔」「薬種抄(重要文化財)」「宝要抄(重要文化財)」「香字鈔(重要文化財)」ほか

第35回 研究講演会

日 時 :2016年4月23日(土) 13:00〜15:00
場 所 :〒541-0045 大阪市中央区道修町2-3-6 武田科学振興財団 5F

演題・講師 :
Ⅰ 「香薬鈔と密教」
   和宗 圓鏡寺 住職 古泉 圓順 先生
Ⅱ 「植物学文献と学名」
   京都大学総合博物館 教授 永益 英敏 先生

詳しくは,下記ページをご参照下さい。
http://www.takeda-sci.or.jp/business/kyou.html#special

『化学史研究』第43巻第1号(2016.3)

『化学史研究』第43巻第1号(2016.3)

会誌『化学史研究』第43巻第1号(通巻第154号)が発行されました(2016.3.15発行)。

目次

[論文]Mary Jo Nye 「先端研究のリーダーであり続けた研究経歴:ライナス・ポーリングと20世紀における化学の変容」第43巻(2016): 1-13
[論文]井上尚之「高分子産業のオールジャパン体制を作った男-荒井溪吉」第43巻(2016): 14-35
[評伝]川島慶子「マリー・キュリー:ポロニウムの発見と失われた祖国」第43巻(2016): 36-45
[広場]江頭和宏 「分光法で最初に発見された元素セシウムとルビジウムの名称の由来」第43巻(2016): 46-49
[紹介]古俣めぐみ・片岡雅知・住田朋久・平井正人「ISIS特集「人文学史と科学史」」第43巻(2016): 50-51
[紹介]桃井陵太朗「西條敏美『虹の科学』 」第43巻(2016): 52-53
[紹介]大平哲生「橋本毅彦『近代発明家列伝』」第43巻(2016): 54-56
[紹介]新井和孝「堤憲太郎『スイスと日本の近代化学』」第43巻(2016): 56
[会報]「第13回化学史研修講演会のご案内」第43巻(2016): 58

訂正とお詫び
 表紙に誤字がありました。[紹介]の最初のものですが、筆頭著者の名前を変換ミスしています。
  (誤)小俣めぐみ (正)古俣めぐみ
 お詫びして、訂正します。

   *

※バックナンバーをご注文頂けます →バックナンバーの総目次 会誌検索

価格は、国内の場合は送料込みで1部
 会員  1500円
 非会員 2500円
です。会員・非会員の別、送付先(海外の場合は送料別途)、必要部数を事務局に注文して下さい。

第10回化学遺産市民公開講座(2016)

第10回化学遺産市民公開講座 −彦馬の写真、ワグネルの陶磁器など−
日 時: 2016年3月26日(土) 9:30-12: 30
会 場: 同志社大学 京田辺キャンパス 恵道館2階203教室
(京都府京田辺市多々羅都谷1-3、日本化学会第96春季年会 S5会場) 続きを読む »

国際ワークショップのプロシーディングを公開

2015年3月に開催されました下記国際ワークショップ(化学史学会後援)のプロシーディングがウェブ上で公開されました。下記リンクで閲覧・ダウンロードすることができます。(事務局)

The International Workshop on the History of Chemistry
“Transformation of Chemistry from the 1920s to the 1960s” (IWHC 2015)
March 2-4, 2015, Tokyo Institute of Technology, Japan
https://kagakushi.org/iwhc2015/proceedings