お知らせ

役員選挙日程の公示

 次期役員選挙の日程が決まりましたので,お知らせいたします。

1)立候補者推薦の受付期間: 2024年10月2日(水)~15日(火)必着 続きを読む »

杏雨書屋特別展示会・研究講演会(2024.10)

本学会賛助会員の武田科学振興財団から杏雨書屋の展示会・講演会の案内が届きましたので,ご紹介します。(事務局)

   *

「近世の薬品会・物産会」をテーマに、第79回特別展示会を以下のとおり開催いたします。
ご多用中とは存じますがご来場くださいますようご案内申し上げます。

◆第79回特別展示会「近世の薬品会・物産会」
【会期】10月14日(火)〜12月27日(金
【会場】武田道修町ビル1F展示室
  *自由見学です。

◆第50回研究講演会
【日時】2024年10月19日(土)13:00〜15:40
【会場】武田道修町ビル5Fホール
【演者・演題】福田安典先生(日本女子大学文学部教授)「浪華の薬品会と江戸の物産会−平賀源内と大坂−」
        仁田坂英二先生(九州大学理学研究院准教授)「ゲノムから読み解くアサガオの歴史」
参加ご希望の方は下記受付期間内に事務局までお申し込みください。
 【受付期間】9月30日(月)〜10月17日(木)
 【申込宛先】電話:06-6233-6108(平日10時〜16時)
       E-mail:kyou@takeda-sci.or.jp

*今回のご予約もE-mail、電話にてのみ受け付けます。連絡先電話番号を必ずお知らせください。
*ご予約は受付順で、本会場・サテライト会場が満席となった場合はキャンセル待ちとなります。

また、企画展「杏雨書屋の古地図—地図の歴史と日本のかたち」を9月30日から開始いたしました。
ご来場の際は合わせてご見学くださいますようお願い申し上げます。

特別展示会チラシ(pdf)

企画展チラシ(pdf)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
公益財団法人 武田科学振興財団
杏雨書屋   事務局
大阪市中央区道修町二丁目3番6号
TEL:06-6233-6108
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こちらもご覧ください:
https://www.takeda-sci.or.jp/kyou/#Special

2024年度化学史学会年会会場のご案内

年会会場について
年会当日は 夏季休業中の土曜日・日曜日になるため,正門横の小門よりキャンパス内に入って下さい。 キャンパス内では,現在,いくつかの工事を行っており,ご不便をおかけすることもあるかと思いますが,ご理解・ご容赦下さい。
年会 会場は 6 号館 4 階 644 教室になります。 6 号館にはエレベーターがありませんが, 2号館と一体となっておりますので, 2 号館正面入口 から 入っていただ くと ,エレベーター を利用することができます。
年会会場とは別に, 642 教室を 会員控室 として 用意しています。報告後のアフターセッションなどにご利用下さい。簡単なお茶とお菓子を用意しておりますので,セルフサービスでお願いします。

懇親会会場について
懇親会は,18 時 30 分より iCommons にて行います。2 号館より外に出て,右手に見える建物が会場になります。西門が閉まっていますので,西門左側にあります防災センター通用口を通って移動して下さい。iCommons の正面ドアは,18 時から 19 時まで開錠していますが,それ以外は施錠しておりますので,ご注意下さい。
お帰りの際は,iCommons の正面ドアより出ていただき,目の前の道路を南方向に移動し,道幅の広い道路まで出られるとわかりやすいと思います。

昼食の購入について
年会当日は夏季休業中の土曜日・日曜日のため,学内の食堂・生協購買部・コンビニが閉まっています。最寄り駅となる阪急岡本駅もしくは JR 摂津本山駅の周辺には,お弁当・お惣菜・パンなどを売っているお店がありますので, お弁当を注文されていない場合は各自でご用意下さい。

2024度年会 一般講演およびシンポジウム発表者への連絡事項

2024度年会 一般講演およびシンポジウム発表者のみなさまへ発表に関する事項をお知らせします。(年会準備委員会)

1.使用機材について

 パワーポイントを利用する場合は,ファイルをUSBメモリに入れて持参し,セッションが始まる前に,こちらで用意したパソコンにファイルをコピーし,あらかじめテストしてください。

 あるいは,ご自分のノートパソコンかタブレットを持参し,発表開始時に会場のプロジェクタに接続してください。
 なお,接続はHDMIを用いますので、お持ちになる機器のHDMI接続を確認の上ご持参願います。
 ご自身の機器を持参される場合でも,念のためUSBメモリにファイルをいれてお持ちください。

 ポインターを使用される場合は、Zoom参加者に見えやすくするため、可能な限りパワーポイントのレーザーポインター機能をご使用ください。

【参考 パワーポイントのポインターの出し方】
1) パワーポイントのスライドショーを開始し、表示されたスライド上で右クリックし、「ポインターオプション」を選択します。
2) 表示された項目のうち「レーザーポインター」をクリックすると、ポインターが表示されます。

2.配付資料について

 配付資料がある場合は,参加者は多くて50名程度ですので,50部用意いただければ足りると思われます。

3.発表時間について

  講演時間は20分、質疑討論が8分、次の発表への移行時間を2分程度設けています。

  座長が次のタイミングでベルを鳴らします。
    開始から15分後(発表終了5分前)      1鈴
    開始から20分後(発表終了。質疑応答開始)  2鈴
    開始から28分後(持ち時間終了)      3鈴

 ※年会の円滑な運営のため,時間遵守になにとぞご協力ください。

2024年度 通常総会 議題および委任状フォーム

2024年度化学史学会通常総会の議題を掲載します。(事務局)

第1号議案 会務および事業報告
1. 会員数動向
2. 会誌刊行状況
3. 会議および行事の開催状況
4. 選挙管理委員の指名
5. 学会賞選考結果

第2号議案 2023年度会計報告
1. 2023年度決算
2. 2023年度会計監査報告

第3号議案 2024年度事業計画
1. 通常の事業
・『化学史研究』の刊行 (年4回)
・年会・通常総会の開催
・化学史研修講演会の開催
・化学関係学協会など他団体との交流
・学会ホームページの運営
・オンライン研究会の開催(新規)
2. 特別事業
・役員選挙

第4号議案 2024年度予算

報告 2025年度年会・通常総会について


通常総会の委任状について

通常総会に出席できない会員の方は,下のボタンをクリックし,委任状を提出していただきたくお願い申し上げます。(事務局)

締切:2024年9月5日(木)23:59

通常総会委任状の提出は締め切りました。

日立財団研究助成「倉田奨励金」募集案内

公益財団法人日立財団より,研究助成の募集案内が届きましたので,会員のみなさまにお知らせいたします。(事務局)

   *

2024年度(第56回)研究助成「倉田奨励金」募集概要

募集期間:2024年7月1日〜9月15日

自然科学・工学研究部門(省略)

人文・社会科学研究部門:
科学技術の進歩がもたらす社会の変容、その背景に潜む複合的な諸問題を人文・社会科学の視点(社会、文学、歴史、哲学、倫理、法制度、経済学、心理学、文化・芸術等)から読み解き、科学技術の発展の意味や価値と社会のあり方を探求する研究。

助成金額:100万円程度/件

*大学等の研究者が対象。所属研究機関長の推薦書を必要とします。

詳しくは,ウェブサイトをご覧ください。

https://www.hitachi-zaidan.org/activities/kurata/index.html

人文・社会科学研究部門募集要項:
https://www.hitachi-zaidan.org/activities/kurata/data/S_ApplicationGuidelines_fy2024.pdf

Share Your Storyのご紹介

化学史学会の賛助会員であるクリムゾンインタラクティブ様より,以下の情報を頂きましたので,会員の皆様にご紹介します。(事務局)

   *

この度、クリムゾンインタラクティブが運営する研究支援エナゴでは、
新たな情報発信サイト「Share Your Story」をローンチいたしました。 続きを読む »

東京大学科学史科学哲学コロキウムのお知らせ

古川安会員より,次のコロキウムの情報をいただきましたので,会員の皆様にお知らせ致します。(事務局)

   *

東京大学科学史科学哲学コロキウムのお知らせ

演者 Victoria Lee(Ohio University) 

演題 「菌の世界の技術:20世紀日本における発酵学」(日本語)

日時 2024年6月27日(木)午後3時より(質疑応答を含め1時間30分程度)

会場 東京大学駒場 I キャンパス 16号館107号室 ←変更されました!

*演者は本会会員で、近著The Arts of the Microbial World: Fermentation Science in Twentieth-Century Japan (University of Chicago Press, 2021)の内容にもとづく講演です。

なお、東京大学駒場博物館で開催中の日本農芸化学会創立100周年の記念展示も合わせてご見学ください。

展覧会「日本農芸化学会創立100周年記念展」(2024.3)

古川安会員より,下記の展覧会の情報を頂きましたので,会員の皆様にお知らせ致します。(事務局)

   *

日本農芸化学会創立100周年記念展

【会期】 2024年3月20日(水・祝)~9月8日(日)
【入場料】無料
【会場】 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 1階展示室
【主催】 公益社団法人 日本農芸化学会
【協力】東大駒場友の会

詳しくは,下記ウェブサイトをご覧ください。
http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/2023.html#nougeikagaku100

展覧会「三人の藤野先生、その生涯と交流-升八郎と洪庵、巌九郎と魯迅、恒三郎と遼太郎-」(2024.4)

八耳俊文会員より,下記の展覧会の情報を頂きましたので,会員の皆様にお知らせ致します。(事務局)

   *

令和6年度適塾特別展示/大阪大学総合学術博物館 第19回特別展
【大阪大学微生物病研究所創立90年・藤野厳九郎生誕150年】
三人の藤野先生、その生涯と交流
−升八郎と洪庵、厳九郎と魯迅、恒三郎と遼太郎−

【期間】 2024年4月24日(水)~2024年6月22日(土)
【開館】 10:30~17:00(入館は16:30まで) 
     日曜・祝日休館 ※ただし5月3日は開館
【入館料】無料
【会場】 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館 3F多目的室
【主催】大阪大学ミュージアム・リンクス(大阪大学総合学術博物館、大阪大学適塾記念センター、
    大阪大学アーカイブズ)、適塾記念会

詳しくは,下記ウェブサイトをご覧ください。
https://www.museum.osaka-u.ac.jp/2024-03-27-18692/