化学史事典
化学史学会が創立40周年記念事業の一つとして進めてきました『化学史事典』が2017年3月に刊行されました。 続きを読む »
化学遺産市民公開講座が3/18(土)慶応大学日吉キャンパスで開催されます。化学史学会も主催団体です。 続きを読む »
福井大学附属図書館ウェブサイトで,明治初めに来日した米国人教師グリフィス(William Elliot Griffis, 1843- 1928)の一次資料がオンライン公開されました。グリフィスは福井藩明新館および大学南校で物理や化学を教えています。 続きを読む »
川島慶子会員より,ノーベル化学賞受賞者ロアルド・ホフマンの自伝的戯曲『これはあなたのもの』の全国公演(5-6月)のお知らせが寄せられましたので掲載します(事務局)。 続きを読む »
2017年1月上旬,2008年に開設した本ウェブサイトをリニューアルしました。掲載情報は,これまでと同じですが,デザインを今風に変更しています。慣れるまで使いにくいかも知れませんが,慣れればこれまでよりも使いやすいと思います(事務局)。 続きを読む »
7月8日・9日に国立科学博物館(東京・上野)で開催予定の2017年度の化学史研究発表会(年会)一般講演を募集します。
講演申込締切は,2/18(土),要旨締切は3/18(土)です。 続きを読む »
ダニエル・フォーク氏から,2017年8月29日から9月2日までノルウェーのトロンハイムで開催される第11回国際化学史会議のセッション「化学者とIUPAC」の発表者募集の情報が届きましたので,掲載します(事務局)。 続きを読む »
会誌『化学史研究』第43巻第4号(通巻第157号)が発行されました(2016.12.15発行)。本号には,故梶雅範氏(本会元事務局長)の追悼記事5本が掲載されています。 続きを読む »