福井謙一生誕百年記念展示・シンポ(2018)
古川安会員(前会長)より,ノーベル化学賞受賞者・福井謙一の生誕百年記念イベントに関する情報を頂きましたので掲載します。(事務局)
京都大学総合博物館2018年度企画展/福井謙一博士生誕百年記念展示
ノーベル賞化学者を育んだ教室 ―応用をやるには、基礎をやれ―
期日:2018年10月3日(水)ー12月9日(日)
場所:京都大学総合博物館
古川安会員(前会長)より,ノーベル化学賞受賞者・福井謙一の生誕百年記念イベントに関する情報を頂きましたので掲載します。(事務局)
京都大学総合博物館2018年度企画展/福井謙一博士生誕百年記念展示
期日:2018年10月3日(水)ー12月9日(日)
場所:京都大学総合博物館
本会の賛助会員である公益財団法人武田科学振興財団の杏雨書屋より特別展示会・研究講演会(2018年4月)のご案内が届きましたので,掲載します。申込締切4/12(事務局) 続きを読む »
3/6に高分子学会の「高分子と水・分離に関する研究会」が開催されます。化学史学会も協賛しています。本会の古川安前会長と北原文雄会員が発表します。申込締切3/5 続きを読む »
フランス化学史学会前会長のダニエル・フォーク氏が,3/8(木)に名古屋大学経済学部で講演します(川島慶子会員からの情報)。 続きを読む »
内田理事より,明治大学の公開講演会(7/22)の情報をいただきましたので掲載します。内田理事は「脚気論争と森林太郎(鷗外)」について講演します。 続きを読む »
福井大学附属図書館ウェブサイトで,明治初めに来日した米国人教師グリフィス(William Elliot Griffis, 1843- 1928)の一次資料がオンライン公開されました。グリフィスは福井藩明新館および大学南校で物理や化学を教えています。 続きを読む »
川島慶子会員より,ノーベル化学賞受賞者ロアルド・ホフマンの自伝的戯曲『これはあなたのもの』の全国公演(5-6月)のお知らせが寄せられましたので掲載します(事務局)。 続きを読む »
ダニエル・フォーク氏から,2017年8月29日から9月2日までノルウェーのトロンハイムで開催される第11回国際化学史会議のセッション「化学者とIUPAC」の発表者募集の情報が届きましたので,掲載します(事務局)。 続きを読む »
川島慶子会員より,下記の情報(会誌2016年3号にも掲載)が寄せられましたのでお知らせいたします(事務局)。 続きを読む »
2017年8月29日から9月2日までノルウェーのトロンハイムで開催される第11回国際化学史会議の要旨募集(発表者募集)のお知らせを菊池好行理事よりいただきましたので,下に掲載します(事務局)。 続きを読む »