技術史シリーズ
会誌『化学史研究』の連載。1991年に始まり、現在も続いています。第28巻(2001)に亀山哲也氏によるこのシリーズの回顧があります。また、本連載の内容を元にして、化学史学会編『20世紀の日本の化学技術——21世紀が見えてくる』(TIC、2004)が発行されました。 続きを読む »
以下、会誌第35巻第4号(2008) 242-243頁に掲載された報告の抜粋です。 続きを読む »
会誌『化学史研究』の総目次です。 続きを読む »
化学史・科学史の専門誌以外に載った記事の情報です。現在、『サイエンスネット』『理科教室』『化学と教育』に掲載された最近の記事をリストアップしています。 続きを読む »
セルロイド産業文化研究会より「セルロイドカンファレンス2008大阪」開催のお知らせが届きました(事務局)。
セルロイドカンファレンス2008大阪
会誌『化学史研究』第35巻第3号(通巻第124号)が発行されました(2008.9.20発行、全60頁)。 続きを読む »
早稲田大学国際教養学部が科学史・科学哲学の専任教員を公募しています。
明治大学法学部が自然科学系科目の専任教員を公募しています。「自然科学系科目」には科学技術史も含まれています。