第22回化学史研修講演会(2025)
8/23(土)化学史研修講演会を対面で開催します(ただし,オンライン配信も予定)。今回は,遠藤瑞己先生と楠正夫先生にご講演いただきます。 続きを読む »
8/23(土)化学史研修講演会を対面で開催します(ただし,オンライン配信も予定)。今回は,遠藤瑞己先生と楠正夫先生にご講演いただきます。 続きを読む »
2025度年会 一般講演およびシンポジウム発表者のみなさまへ発表に関する事項をお知らせします。(年会準備委員会) 続きを読む »
日 時 2025年8月26日(火)、27日(水)
会 場 広島大学 東千田キャンパス SENDALAB(総合校舎L棟 5階) 続きを読む »
「アカデミアにおけるハラスメントを予防するには?」
日時: 2025年3月16日(日)13:00~16:30
場所: ZOOMによるオンライン開催
参加無料(※事前登録制)
主催: 人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)
企画: 日本認知・行動療法学会(第8期幹事学会)
▼お申込みはこちらから
https://forms.gle/r9cUJVi1wTvc8r5w5
第1部では、ジェンダー平等を実現する上で極めて重要であるハラスメント防止について、法律の知識、心理学からの知見、
人文社会系と理工系それぞれにおける課題と対応について、シンポジストからお話しいただきます。
各学協会におけるハラスメント防止のため、実効性のある対策や意識改革について考えていきましょう。
第2部では、ルームに分かれて、学協会のハラスメント防止やアーリーキャリア、男性育休・介護をめぐる問題などをディスカッションします。
ぜひ多くの方にご参加いただき、学協会の垣根を越えて、交流しましょう。
▼プログラム
第1部(13:10~15:20)シンポジウム
司会:稲田尚子(GEAHSS幹事、日本認知・行動療法学会、大正大学)
趣旨説明:松永美希(GEAHSS委員長、日本認知・行動療法学会、立教大学)
登壇者(発表順)
内藤忍(労働政策研究・研修機構、日本学術会議)
小林敦子(ジェンダー・ハラスメント研究家)
塩満典子(山陽小野田市立山口東京理科大学、日本工学アカデミー理事)
椎野若菜(東京外国語大学、前GEAHSS委員長)
コメンテーター
戸ヶ崎泰子(日本認知・行動療法学会 副理事長、宮崎大学)
第2部(15:40~16:20)参加者によるディスカッション
各ルームに分かれ、参加者同士での情報交換・ディスカッションを行います。
ディスカッションテーマ
Room1:学協会のハラスメント防止の取り組みの情報交換
Room2:男性の育児・介護等にまつわる問題
Room3:アーリーキャリアに関する問題
Room4:学生・PDの研究と子育ての両立にまつわる問題
シンポジウムに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
日時:2025年3月22日土曜日 14:00~16:20(13:30開場)
場所:東京大学山上会館-本館001会議室(地下1F) 続きを読む »
今後の予定:
現在のところ,以下のような予定があります。リンクをクリックすると,詳細情報と参加申込フォームボタンが現れます。
2024度年会 一般講演およびシンポジウム発表者のみなさまへ発表に関する事項をお知らせします。(年会準備委員会)
パワーポイントを利用する場合は,ファイルをUSBメモリに入れて持参し,セッションが始まる前に,こちらで用意したパソコンにファイルをコピーし,あらかじめテストしてください。
あるいは,ご自分のノートパソコンかタブレットを持参し,発表開始時に会場のプロジェクタに接続してください。
なお,接続はHDMIを用いますので、お持ちになる機器のHDMI接続を確認の上ご持参願います。
ご自身の機器を持参される場合でも,念のためUSBメモリにファイルをいれてお持ちください。
ポインターを使用される場合は、Zoom参加者に見えやすくするため、可能な限りパワーポイントのレーザーポインター機能をご使用ください。
【参考 パワーポイントのポインターの出し方】
1) パワーポイントのスライドショーを開始し、表示されたスライド上で右クリックし、「ポインターオプション」を選択します。
2) 表示された項目のうち「レーザーポインター」をクリックすると、ポインターが表示されます。
配付資料がある場合は,参加者は多くて50名程度ですので,50部用意いただければ足りると思われます。
講演時間は20分、質疑討論が8分、次の発表への移行時間を2分程度設けています。
座長が次のタイミングでベルを鳴らします。
開始から15分後(発表終了5分前) 1鈴
開始から20分後(発表終了。質疑応答開始) 2鈴
開始から28分後(持ち時間終了) 3鈴
※年会の円滑な運営のため,時間遵守になにとぞご協力ください。
日 時 2024年9月7日(土)、8日(日)
会 場 甲南大学 岡本キャンパス 6号館 4階 644講義室 続きを読む »
8/17(土)化学史研修講演会を対面で開催します(ただし,オンライン配信も予定)。今回は,齊藤幸一先生と橋本毅彦先生にご講演いただきます。 続きを読む »
8/19(土)化学史研修講演会をオンラインで開催します。今回は,三輪紫都香先生と田中陵二先生にご講演いただきます。 続きを読む »