会合・イベント

2015年度年会宿泊について

 2015年度年会の宿泊に関しては,年会準備委員会では斡旋しませんので,参加者各自で確保をお願いいたします。ご参考までに,情報を提供します。
 会場である総合研究大学院大学(総研大)のすぐ近くには,湘南国際村センターという施設がありますが,観光地の近くでもあり,早く予約しないと予約が取れなくなる可能性がありますのでご注意ください。なお,宿泊料は比較的高めです。
 湘南国際村センター以外ですと,やや遠くなりますが,バス1本で到着可能な横浜に宿泊するという選択肢があります。なお,逗子の周辺にはホテルはほとんどありませんのでご注意ください。逗子からJR横須賀線で大船や戸塚まで行くとホテルはかなりあります。(事務局)

第9回化学遺産市民公開講座(2015)

実施日 2015年3月27日(金) 13:30-17::00
会 場 日本大学理工学部船橋キャンパス 3号館341教室
   (千葉県船橋市習志野台7-24-1、日本化学会第95春季年会SB会場) 続きを読む »

化学史国際ワークショップ(IWHC2015)のご案内

IWHC_logo

すでに御案内していますように,下記の要領で化学史国際ワークショップ(IWHC 2015)が開催されます。是非多くの方々のご参加をお待ちしております。
なお,まだウェブからの事前の登録(registration)もできますし,当日受付も可能です。 続きを読む »

化学史国際ワークショップのポスター

2015年3月に開催予定の化学史国際ワークショップ(化学史学会後援)のポスターができました。画像をクリックすると拡大されます。

国際ワークショップポスター

第11回化学史研修講演会のご案内

第11回化学史研修講演会
日時 2014年8月23日(土) 13:00 〜 16:15
場所 キャンパス・イノベーションセンター(CIC)東京
   〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 続きを読む »

2014年度化学史研究発表会(年会)

2014年度年会ポスター日 時 2014年7月5日(土)・6日(日)

会 場 広島工業大学 広島校舎 201号室, 301号室 →施設案内・アクセスマップ
    〒730-0811 広島市中区中島町5-7 TEL:082-249-1251 FAX:082-249-2066
続きを読む »

第8回化学遺産市民公開講座(2014)

日時 2014年3月29日 (土) 13 時 30 分 ~ 17 時 15 分
会場 名古屋大学 東山キャンパス 法経本館共用館1階第2講義室(第94春季年会S6会場)
   アクセス・キャンパスマップ
続きを読む »

国際ワークショップ発表者募集

下記の化学史国際ワークショップ開催にあたり、発表者を募集します。

化学史国際ワークショップ
「1920年代から1960年代における化学の変容」
The International Workshop on the History of Chemistry “Transformation of Chemistry from the 1920s to the 1960s” (IWHC 2015)
2015年3月2日~ 4日
(東京工業大学大岡山キャンパス)

続きを読む »

第10回化学史研修講演会

日時 2013年8月17日(土) 13:00 〜 16:15
場所 CIC(キャンパス・イノベーションセンター東京) 多目的室(予定)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 続きを読む »

東京電機大学所蔵特別コレクション「山岡文庫」展示(2013年7月東京電機大学)

東京電機大学所蔵特別コレクション「山岡文庫」展示(2013年7月東京電機大学)

2013年度の化学史学会年会開催に合わせて,2013年7月に東京電機大学所蔵特別コレクション「山岡文庫」展示が東京電機大学総合メディアセンター1階通路で開催されました。 続きを読む »